出会い 恋愛 結婚

はじめよう!MYライフデザイン|第1回「ライフデザインって何?」

内容

これからの人生を、自分らしく、前向きに生きるために。
この連載では「ライフデザイン」という考え方をテーマに、若者のみなさんが自分自身の人生を描くヒントをお届けします。

ライフデザインって、なんだろう?
「ライフデザイン」という言葉を聞いて、何を思い浮かべますか?
就職? 結婚? 子育て? それともキャリアプラン?

「ライフデザイン」とは、自分の価値観や理想の人生をもとに、どんな人生を送りたいかを考えること。
つまり、「自分にとっての幸せ」を見つけるプロセスでもあります。

若いうちに考えると、どんないいことがある?
・自分の価値観に気づける
・やりたいことに向けた計画が立てやすくなる
・行動に移すタイミングが早まり、実現に近づく

人生の地図を描くように、目的地を意識しながら進める。
それがライフデザインの力です。

人生設計にまつわる各種統計データを紹介
・何歳で結婚している人が多い? → 男性は26歳、女性は27歳がピーク(表1・2)
・何歳で第一子を出産? → はじめて出産した母親の平均年齢は30.7歳(表3)
・共働き? 専業主婦? → 働き方も多様化(表4)








ライフデザインって難しそう?
そんなことはありません。
「自分ってどんなことが好き?」「どんなふうに生きていきたい?」
そんな問いかけから、あなたのライフデザインは始まります。

次回以降は、ライフデザインの専門家のインタビューを通じて、実際にどのように考えていけばよいのかをご紹介します。

📎「自身の将来のシミュレーションをしてみたい」という方はこちら
▶ にいがたライフデザイン
https://niigata-lifedesign.com/