
内容
新潟の夫婦の新婚生活のトレンドや実態について、その分野のプロや専門家に聞く「新潟夫婦のホントのところ」。第1回のテーマは「結婚式」。最近の結婚式の傾向は?新潟はどんな結婚式が多い?など最近の結婚式の傾向や魅力について、フリーで活動するウエディングプランナーの小林亮太さんに伺いました。
新潟の結婚式トレンド|40人規模と多様なスタイルが主流に
「コロナ禍では家族中心の少人数婚が増えましたが、今は40~60名前後まで回復してきています。ただ、レストランや屋外でのウェディングなど、多様なスタイルを選ぶカップルも確実に増えています。フリープランナーの存在も広がり、フリーのカメラマンやヘアメイクを指名される方も多くなりました」
結婚式は自由でカジュアルに|ゲストと楽しむ時間を重視
「私は演出を詰め込みすぎず、ゲストとの触れ合いを大切にした進行を提案しています。友人や親族のみの小規模婚も多く、時には親御さんを招かないケースもあります。一方で、ケーキカットやクイズ、スライドショーといった演出を取り入れる方もいて、規模に関わらず“楽しむ時間”を重視する傾向です」
フォトウェディングが人気|新潟らしいロケーション撮影
「結婚式を挙げず、フォトウェディングを選ぶカップルも増えています。新潟の魅力を活かしたロケーション撮影も人気で、江南区の北方文化博物館や田上町の椿寿荘、サンセットの海、公園、商店街など、衣装や思い出に合った場所で“新潟らしい写真”を残す方が多いです」
ビーチウェディングの思い出|ゲストも自由に楽しむ時間
「新潟の海辺で、白シャツ+デニムをドレスコードにしたビーチウェディングを手がけました。後日“夢に出てきたほど忘れられない結婚式”と言っていただけたのは、私にとっても大きな喜びでした」
何を重視するのか?|大切にしたいことを話し合う
「結婚式をするか、しないか。どんな結婚式にしたいか。悩む人もいるかもしれません。そんなときまず大切なのは“何を大切にするか”を二人で話し合うこと。そのうえで式場・レストラン・フォトのみなど、納得できる形を選べば良いと思います」
結婚式の魅力とは?|笑顔と喜びがあふれる時間
「結婚式は人生で一番楽しい時間であるべきだと思っています。おふたりの人生や背景をヒアリングし、コンセプトやデザインに反映するのがフリープランナーのやりがいです。笑顔や喜びにあふれる場面に立ち会えることは、私自身にとっても大きな幸せです」
若い世代へ|結婚は人生を色鮮やかにする一歩
「結婚は楽しいものですし、人生を色鮮やかにしてくれます。一緒に歩む人がいることで、苦しいことも喜びに変わります。迷っている方も、どうか自分たちらしい幸せの形を見つけてほしいと思います」
新潟の結婚式の傾向はいかがでしたか?
次回のテーマは「新潟夫婦の住まい」です。お楽しみに!
取材協力
OWL WEDDING DESIGN(アウルウエディングデザイン)
https://www.owl-wedding.com/